2025年9月26日

舟と人類―アジア・オセアニアの海の暮らし

非常勤総務です。EXPO 2025で土方久功展示の状況を確認したついでに、EXPO 1970跡地の国立民族学博物館に行ってきました。特別展「舟と人類―アジア・オセアニアの海の暮らし」を観るためです。2020年の企画展「土方久功生誕120周年展」でお世話になった海工房さんが協力されていて、一般展示には土方関連の展示もあります。海工房の門田修さんと宮澤京子さんの写真と文章も多く、目立ってました(映像作品も一部見ることができます)。


一般展示も非常に充実しているため、全部見ようとすると半日以上かかるかも同じ万博公園内にある岡本太郎の「太陽の塔」内部も公開されました(要予約)。
大阪万博は10/13までですが(すごく混雑してました)、みんぱく特別展は12/9までです。ぜひご覧になることをお勧めします。あと、図録が凄く充実していて、すぐには読めないので、しばらく楽しめそうです(こちらは一般書店でも買えるようです)。
国立民族学博物館:https://www.minpaku.ac.jp/
特別展案内:https://www.minpaku.ac.jp/ai1ec_event/59680
特別展図録:https://www.senri-f.or.jp/shop/products/detail/3501220
海工房:https://www.umikoubou.co.jp/