2021年5月31日

原川誠司クインテットライブ終わりました

ギャラリー初登場!原川誠司クィンテット。アルトサックスとトランペット2管の華やかさと迫力。今回、防音も兼ねて暗幕設置したら音響もいい感じで。非常勤総務作成のGMFの字(じつは養生テープ)がよれてくるのもご愛敬。


やる人も聴く人もみんながハッピーになった時間でした。原川クインテットのみなさん、コロナ禍の中ご来場くださったお客様、本当にありがとうございました!!

2021年5月25日

予告:6/22~27 展覧会「CからCへ」を開催します

 「CからCへ」~ yukiko kizaki yarn and paper show 2021 ~ 展示と朗読

♦展示会期:6/22(火)~6/27(日)12:00~19:00 木曜休廊 入場無料

♦朗読会   6/25(金)       14:00/18:00                                                             6/26(土)12:00/14:00/16:00                                                                  6/27(日)12:00/14:00/16:00     

 『すなの』 作:山本正典(コトリ会議) 朗読:田原礼子 根上 彩                                 『歳をとった自分へ』 作・朗読:木崎友紀子 音楽:菅 温子                                            料金:1000円 上演時間35分                                                                                             予約・問い合わせ jacky190708@gmail.com    最新情報はツイッターで @c2021c1

「C」とはそう、CoronaのC。続くコロナ禍、役者である木崎友紀子さんが、相次ぐ公演中止で時間ができ、「C」からたくさんのものを譲り受けて、つくったものたちを展示し、その中で、朗読会もします。木崎さんとギャラリーも、ふとしたご縁で知り合ったばかり。          「まだまだ大変な世界です。会えても会えなくても、換気をしながら、のんびりお待ちしています」(木崎さん) 私も楽しみに、木崎さんとお待ちしています(オーナー)

木崎さんが所属する劇団青年団HP:http://www.seinendan.org/ 

2021年5月24日

クワトロ・ピラストリ・ライブ終わりました

爽やかに晴れわたった日曜日の午後、ギャラリーに4つの弦楽器の音色が響きました。前半はクラシック、休憩をはさんでジャズそして映画音楽と、弦楽器の魅力を十二分に味わわせてもらいました。ああ、じかに聴ける幸せ♡音楽の力ってやっぱりすごい。     


演奏してくれたクワトロ・ピラストリのみなさん、コロナ禍の中ご来場くださったたくさんのお客様、本当にありがとうございました!

プログラム 
メンデルスゾーン:弦楽四重奏曲第3番第1・2楽章/ウェーベルン:弦楽四重奏のための叙情楽章/アストル・ピアソラ:オブリビオン、リベルタンゴ 
弦楽でジャズを~ポール・デスモンド「TAKE FIVE」/ルイス・ボンファ「カーニバルの朝」/モーガン・ルイス「How High The Moon」  
映画音楽の世界~ミッション・インポッシブルのテーマ/夢破れて/スタンドバイミー/ポル・ウナ・カベサ「首の差で」/ニュー・シネマ・パラダイス  
アンコール曲 花

2021年5月22日

予告:6/20 GMFアート研究会(第1期)第3回目について

 ■「GMFアート研究会」 アートを読み解く力(第1期)次回予告

次回テキスト:『なぜ、植物図鑑か―中平卓馬映像論集』 (ちくま学芸文庫、 2007)所収の「なぜ、植物図鑑か」と「記録という幻影 ドキュメントからモニュメントへ」 (文庫だと9~73ページまで)

木村拓也氏(龍子記念館学芸員)のナビゲートで、第1回、第2回とロラン・バルトの「明るい部屋」を読み込んできましたが、第3回はバルトと真逆の視点を持つといわれる写真家の中平卓馬の「なぜ、植物図鑑か」(1972年)をテキストにして第1期のまとめに入ります。

日時:第3回:6月20日(日)14:00~16:00
会場:ギャラリー南製作所
参加費:1,000円(資料代、会場費込)
「GMFアート研究会」のご案内 https://2222gmf.blogspot.com/2021/03/gmf418.html

参加申し込み、問い合わせはギャラリーまで 2222mf@gmail.com

2021年5月17日

GMFアート研究会、第2回目開催しました

80年代写真論の名著と言われるロラン・バルトの『明るい部屋 写真についての覚書』を読む第2回目。今回はさらにたくさんの意見交流があり、充実した時間を持つことができました。コロナ緊急事態宣言の中、一部リモートで行われましたが、開催でき本当に感謝です!本書精読の解説、きめ細やかなナビゲートをしてくれた木村さん、この時期に来てくださったみなさん、ありがとうございました!


本書に登場する、カメラの語源である「カメラ・オブスクラ(暗い部屋)」の模型を参加者の小池さんが会場で作ってくれました「ぜんぶ100均で買ったパーツです」
みんなで試して「ほんとだ!うつってる」
次回は、6月20日(日)です。意欲ある方の参加をお待ちしています。
お申し込み、お問い合わせはギャラリーまで。2222mf@gmail.com

2021年5月15日

お知らせ:オオタノカケラ~DESIGN TALKS plus ”街の記憶” 配信始まります

4月にギャラリーで撮影が行われた酒百宏一さん主宰の「オオタノカケラ」がNHK WORLDの番組DESIGN TALKS plusから「街の記憶」(英語版”Memories of Cities”)として配信されます!https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/designtalksplus/20210520/2046148/

    

■放送・配信:NHK WORLD

■番組名:DESIGN TAKLS plus   “街の記憶 ”

■日時〔日本時間〕

2021年5月20日(木)10:30~11:00/15:30~16:00/21:30~22:00                        2021年5月21日(金)2:30~3:00/7:30~8:00

■視聴方法

☆インターネット視聴

 日本国内の場合は、インターネットのライブストリーミング配信からご覧いただけます。上記の時間に https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/live/ のページにアクセスいただくと、再生が始まりライブ視聴できます。

☆スマートフォン視聴

スマートフォンの「NHKWORLD」アプリをダウンロード(無料)いただければ、同様にライブで視聴できます。http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/app/info/index_jp.html

☆オンデマンド

5月27日以降は、オンデマンド放送となり

https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/designtalksplus/  

の公式HPにて2023年3月31日まで、時刻に関係なく繰り返し視聴できるようになります。

2021年5月13日

アマリリス23歳です

去年は咲かなくて、葉も小さくなってたので無理かなと思っていたら、咲いてくれました。ありがとう!

2021年5月11日

16日GMFアート研究会が一部リモート形式になりました

GMKアート研究会について、一部内容の変更をさせていただきます。 
予定通り開催しますが、今回は、ナビゲーターの木村さんがリモートでの参加となりました。緊急事態宣言延長を受けて、龍子記念館も休館延長になったためです。
参加者はギャラリーにお集まりいただきます。
円滑に進められるよう準備をすすめ、安全に開催していきますので、よろしくお願いいたします!
参加申し込み、問合せはギャラリーまで:2222gmf@gmail.com

2021年5月8日

緊急事態宣言の延長とギャラリーの対応について

5/7に政府より「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言の期間延長及び区域変更」が発出され、同じく東京都により「新型コロナウイルス感染拡大防止のための東京都における緊急事態措置等」が更新されました。5/11までの緊急事態宣言が5/31まで延長されることとなりました。
ギャラリーは、1)施設面積120平米、2)収容人員100人に対して同時最大入場者数を30人に制限(120平米に対して1人当たり4平米を確保、収容率30%)、3)営業時間遅くとも20時まで、という自主規制を昨年から実施しておりますので、東京都の緊急事態措置における事業者向けの要請・制限には該当しません。
したがいまして、一部のライブでの酒類提供を自粛したうえで、予定されている企画については、すべて実施する方針です。主催者・出演者の都合による変更の可能性はありますが、その際は告知いたします。

新型コロナ対策のお知らせとお願い:https://2222gmf.blogspot.com/2021/04/blog-post_11.html

参考)東京都5月7日付リリース:https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/013/747/20210508a.pdf

2021年5月5日

GW音楽鑑賞:旧橋壮クインテット・ライブ

本当は、もっと早く上げようと思っていたのですが(処理能力が追い付かず)、自粛GWの音楽鑑賞です(ギリギリ?)。4月3日のライブから一部の映像だけですが(続くかも?)、演奏者と作曲者の許諾をいただき、下記YouTubeにアップしました。
また、皆さんで集まって音楽が楽しめる状況になることを切に願っています。

1st 1曲目:In Forrcus(旧橋壮):https://youtu.be/ZiDnnPfRSPc
1st 2曲目:Rosário(旧橋壮):https://youtu.be/gQ-J6gDylQ4
1st 4曲目:支笏湖の夕暮れ(旧橋壮):https://youtu.be/aR1IVLukBLc
2nd 1曲目:バラの残り香  A Ghost Of Roseraie de L'Hay(富樫春生):https://youtu.be/3hT-zQiLQvQ

Tsuyoshi FURUHASHI Quintet 旧橋壮クインテット
ts, ss, fl; Tsuyoshi FURUHASHI 旧橋壮
key; HAL-Oh Togashi 富樫春生
b; Ryousuke HINO 日野了介
perc; Winchester Nii Tete  Boye
ds; Akira HORIKOSHI 堀越彰

rec; Gallery Minami Factory ギャラリー南製作所
date; 4/3/2021

旧橋壮公式サイト:https://furuhashisax.sakura.ne.jp/index.html

---
5/9追記:2曲追加しました。では、また、いずれ。

2nd 2曲目:新曲(旧橋壮):https://youtu.be/k5sWvwV6PB0
2nd 6曲目:Aggressive Ethnic(旧橋壮):https://youtu.be/lDGaOHJqsbI

ギャラリーではアフィリエイトを行っていませんので、YouTubeによる収益はありません。ただ、いい音楽をご紹介したいという気持ちです。お気に召しましたら、旧橋さんや出演者のCDなどを検索し、ご購入いただければ幸いです。あるいは、可能な状況になれば、ウチに限らず、ライブに行っていただければ、文化と経済が回ると考えています。
We love music and need live!

2021年5月4日

GW美術鑑賞:小室達「ペスタロッチ像」

どこにも行けない連休で本当に(!)詰まらない非常勤総務です。で、某S先生からのいただきものですが、初公開(ギャラリーでは)小室達の塑像の写真を。自粛GWの美術鑑賞として、お楽しみいただければ幸いです。小室の出身地である宮城県柴田町には、しばたの郷土館に収蔵されている以外に、多くの学校で小室作品が展示されているそうです。
また、皆さんで集まって美術が楽しめる状況になることを切に願っています。

2021年5月2日

予告:5/16 GMFアート研究会(第1期)第2回目について

 ■「GMFアート研究会」 アートを読み解く力(第1期)次回予告

次回は、第2章(75-146頁)の精読と「時間」「イメージ」について考えていきます。
テキスト:ロラン・バルト『明るい部屋―写真についての覚書』(花輪光訳、みすず書房、1985)
日時:第2回:5月16日(日)14:00~16:00
会場:ギャラリー南製作所
参加費:1,000円(資料代、会場費込)

5/11まで緊急事態宣言中ですが、感染対策を徹底した上で、開催の予定です。ギャラリーそのものは休業要請の対象外であり、集会場等あるいは展示場への要請を考慮した場合でも「無観客開催」に該当すると考えています。ただし、今後の感染状況や規制・要請の変化によっては、変更の可能性もあります。その際は、あらためて告知します。
参加申し込み、問い合わせはギャラリーまで 2222mf@gmail.com