今日は、安岡達郎さんの「安岡製作所~ミニ畳をつくろう」でした!(「アルミパイプでホイッスルをつくろう」から事情により急きょ変更になりました。)本物の「畳おもて」と「縁材」を使って作りました。お家に畳がなく、イグサの匂いを初めて嗅いだという子も。小さいながら本物の畳をつくる工程は本格的で、子どもたちは満足げでした。安岡さん、サポートの土肥さん、そしてすご~く手伝ってくれたあすかちゃん、ありがとうございました!!
今日でくりらぼメイトさんによる、出張オープンらぼのプログラムはすべて終了いたしました。暑い中、来てくれた子どもたち、おとなのみなさん、くりらぼ多摩川のみなさん、たいへんにありがとうございました!!