2020年3月26日

予告:4/26「大田区蒲田復興協会」~ゴジラに焼かれた町から~episode22

4/26(日)
開場 15:00 / 開演 15:15 / 終演 17:20
出演:様子ノ変、ZERO-ONE、なんちゃらアイドル、香栄
2000円 / 小学生以下無料
お申込み・お問い合わせ:http://www.kae-web.netを開いて、お問い合わせフォームからお願いいたします。
※コロナウィルス拡大の状況によっては、公演延期の可能性もございます。

2020年3月25日

予告:4/25 春の夕べのジャズ!!旧橋壮クィンテットライブ

4/25(土)
16:30 開場
17:00 開演

出演
旧橋壮(tenorsax,flue)
富樫春生(keyboard)
日野了介(bass)
WINCHESTER NII  TETE  BOYE(perc)
堀越彰(drums)
   
昨年夏、秋にカルテットで素晴らしいライブをしてくれた旧橋壮さんが、今回はパーカッションが加わったさらに重厚なクインテットで演奏します!

2500円(1ドリンク付)
要予約・当日支払です
座席:先着順・自由席です
1ドリンクは、缶・ペットボトルからお選びいただけます。
旧橋壮公式サイト:http://www009.upp.so-net.ne.jp/rc4/

新型コロナウィルス拡大によっては、公演の中止・延期も考えられます。
公演時窓は開放し、ウィルス防止のため、ギャラリーでは消毒用アルコール、うがい用紙コップをご用意いたします。
お申し込みはギャラリーまで、お名前、人数を明記してお送りください。
e-mail: 2222gmf@gmail.com

2020年3月15日

子どもたちのパプリカダンス

今日は非公開企画ですが、地域の保育園の卒園の記念にパプリカダンスを踊る会が開かれました。うがい、手の消毒といったコロナウィルス対策をしながら、子どもたちとご父兄の楽しい時間が流れました。
  
 
ギャラリー前にはあふれるほどの自転車が並んで、壮観!
卒園のいい思い出のひとこまになったかな?

2020年3月9日

「The Nightmare eater」

昨年の「地元の女性作家展」に出品された有田依句子さんの個展に行ってきました。
「作りたいのは”人の形”であり、そこに秘められた意識や感情、それらに基づき発生するストーリーです」(有田さん)
綿密に構成された空間とともに、それがとても感じられる今回の展示でした。
怪獣の手のなまなましさに、ぞくっとしました。
 
清澄白河のart lab Melt Meriにて3/17(火)までhttps://www.facebook.com/artlab.meltmeri/
昭和の初めに建てられた「清州寮」という集合住宅の2階の素敵な空間です。

2020年3月7日

改訂版:ギャラリー・スペース概要

  • 元工場1階部分(階段、洗面所など展示不可スペースあり)
  • 最大面積:10.5m×12.6m
  • 有効面積:10.5m×10.8m
  • 天井:高さ3.35m(鉄骨むき出し)
  • 床:コンクリート(一部デコボコ、油染みあり)
  • 壁:1面不定形、1面シャッター、2面窓あり
  • 照明:蛍光灯、クリップ式ハロゲンライト(調光可)
  • 音響:スピーカー、アンプ、ミキサー、プレイヤー、マイク
  • 映像:LEDプロジェクター、スクリーン100インチ
  • 机:大2、小2、低1、折りたたみ長5(幅広3、幅狭2)
  • 椅子:折りたたみパイプ30、丸パイプ10
  • 空調:冷暖房なし(扇風機と石油ストーブあり)
  • トイレ:洋式水洗(ウォシュレット)、洗面所3口
  • 駐停車:シャッター前に約3台分(来客用ではなく搬入・搬出などに限定)
  • 使用料金:1週間10万円(実質6日間)→諸般の事情により1週間12万円(実質6日間)に価格改訂しました(2023年3月より)
    * 1日単位、延長、学生割引など、ご相談に応じます
  • 図面:下記クリック・拡大してご覧ください


2020年3月6日

トイレ完成!

きょう、ギャラリーの奥に素敵な空間が生まれました。丁寧な施工をしてくださった空音舎さん、森田工務店はじめたくさんの職人さん、ほんとうにありがとうございました!
 

2020年3月3日

春告げる木蓮

朝の浜町公園
今年はいつもより早く木蓮が咲きほころびました。ふくらんだ白い蕾がとっても可愛い!